2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

中長期的プラン

ってのは、考えるのが苦手なんだと思う。誰しも。 ただ、慣れなんだろうな、とも思う。 会社でも、中長期的な視野でビジョンを持っているところは、限られているだろうし。でも、否が応でも、長期的視野で向き合わなければいけなくなったのが、原発事故だと…

大きな宿題

僕は、数年前、最後となったむらづくりアドバイザーの仕事の一つで、その初回、地域の人たちに大きな宿題を出した。農業に関するある地域の会合。過去のアンケートや協議の過程を踏まえて、「あなた方にとって、一番大事にしたいと思っているのは何ですか?…

朝、駅までに通る消防署。市長が隊列に向かって立っている。隊列背後の中型の消防車。ランプが点灯している。芦屋市からも被災地に向け、救援隊が派遣されるようだ。山は朝日を祈念浴びている。河口越しの泉南が近くに見える。澄んだ空気。凛と冴えている。

P182 でもね、画一化やコミュニティ内の他者への同調欲求は、ある面では自然で、既存の働きなのかもしれない。それが、高度成長期の日本ではマスメディアに煽られた記号消費や大量消費と表現されているのかも。

受け取って考えるものとして

「新しい公共」シンポジウム小室直樹博士記念シンポジウム第一部(前半) 小室直樹博士シンポジウム第一部(後半) 小室直樹博士記念シンポジウム第二部(前半) 小室直樹博士記念シンポジウム第二部(後半)http://www.ustream.tv/recorded/6880277/highlig…

キュレーションの時代

先日、通りかかった本屋でたまたま目に止まった新書。それが、この「キュレーションの時代」だった。新書にしては、とても分厚く、文字も大きくなく、文字量は多いと単純に理解した。それでも手にとって、購入するに至ったのはなぜか? キュレーションという…

カンニングで逮捕って

大学入試のカンニング事件が報道されている。 昨夜、新聞1面の文字に、違和感を覚えた僕は、うちの奥さんにつぶやいてしまった。 「これって、逮捕できるんだ?」 「カンニングなんだったら、大学が入学許可しなきゃいいだけじゃないのか?」 どんな罪状で逮…

僕が過去に共通のプロジェクトで関わりを持った人が、ガンを患い、治療について最後の判断をした。多くの知人に宛てたメールの文章として、記されていた。彼なりの配慮か、あるいは、承認への無意識のパスなのか。彼の今の心が知りたい。そう思っている自分…